1 ![]() じゃこご飯 メンチカツ 和風スパ いんげんグラッセ さつま揚げ煮 りんご いかの照り焼き エネルギー 426kcal タンパク質 13.1g 脂質 12.0g 塩分 1.6g 今学期の給食は、本日で終了です。ありがとうございました。 新学期もよろしくお願いします。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2016-07-14 14:30
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() 発芽米入りご飯 チキンカレー 青菜ソテー フランクフルト オレンジ ミニトマト エネルギー 420kcal タンパク質 12.4g 脂質 11.1g 塩分 1.7g ソーセージは皮がパリッとしていた方が美味しいですよね。 その調理のコツですが、一度しっかり茹でた後に軽く焼くと、パリッとした皮になるので オススメです。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2016-07-13 14:30
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() おかかご飯 エビカツ 肉焼きそば 枝豆 二色巻き アメリカンチェリー カニ味ボール エネルギー 430kcal タンパク質 12.5g 脂質 12.2g 塩分 1.7g 枝豆の旬を知っていますか?実は枝豆は、一年の中で非常に旬が短い食材しても 知られており、貴重な旬の期間というか収穫できる期間はなんと 2週間ほどしかないのです。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2016-07-12 14:30
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ふりかけご飯 デミ・ハンバーグ がんも煮 ふき煮 スウィートポテト パイン 焼売 エネルギー 426kcal タンパク質 11.7g 脂質 10.9g 塩分 1.7g 本日のハンバーグは、厚生労働省の推奨値より、じゃが芋由来の食物繊維を1.5g、 付加しております。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2016-07-11 14:30
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() たらもパン 鶏肉の唐揚げ 小松菜ソテー スナップえんどう煮 カリフラワー煮 たこウィンナー エネルギー 429kcal タンパク質 11.0g 脂質 12.1g 塩分 1.8g カリフラワーを真っ白に茹でるコツは、ゆで汁の中に酢かレモン汁少々を入れるか、 小麦粉(湯カップ5に大さじ2)を入れることです。 褐変の原因となるフラボノイド色素が抑えられて、真っ白にゆで上げることができます。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2016-07-08 14:30
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() 白ご飯 牛丼風煮 ロマネスコカリフラワー煮 巾着煮 パイン 焼き魚肉ソーセージ エネルギー 421kcal タンパク質 11.8g 脂質 10.2g 塩分 1.7g パイナップルの名前の由来を知っていますか?パイナップルは、(PINE)松かさと (APPLE)りんごで、松ぼっくりのような形状と、りんごのような酸味のある甘さから きているのです。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2016-07-07 14:30
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() のりご飯 星形コロッケ ビーフンソテー ブロッコリー煮 たまごロール アメリカンチェリー アンパンマン高野豆腐 エネルギー 433kcal タンパク質 11.1g 脂質 10.3g 塩分 1.6g 金平糖はお菓子として食べる方が多いかと思いますが、 主成分がグラニュー糖であるため、喫茶店などではコーヒーや紅茶用の 砂糖の代用としても使用されることがあります。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2016-07-06 14:30
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ハムチーズパン タンドリーチキン 青菜ソテー 人参グラッセ カリフラワー煮 オレンジ ミートボール エネルギー 418kcal タンパク質 11.4g 脂質 10.8g 塩分 1.6g グラッセの料理は人参が有名ですが、他にも大根やさやえんどう、ブロッコリー、 いんげん、子玉ねぎなどもあります。 どれも美味しいので、色々試してみるのもいいですね。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2016-07-05 14:30
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() 昆布ご飯 コーンコロッケ ミートスパ たけのこ煮 スナップえんどう煮 りんご 厚焼き玉子 エネルギー 426kcal タンパク質 11.3g 脂質 10.2g 塩分 1.8g たけのこは鮮度が落ちると苦味が出てくるため、そのままでは保存できません。 すぐに茹で、茹で汁に付けたまま冷まし、皮を剥き、タッパーなどの 密閉容器に入れて、水に浸けて冷蔵庫で保存すると良いですよ。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2016-07-04 14:30
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() 発芽米入りご飯 夏野菜カレー チンゲン菜ソテー 豆腐ナゲット オレンジ ハムステーキ エネルギー 426kcal タンパク質 11.0g 脂質 12.1g 塩分 1.8g 豆腐は鍋や冷奴としてよく使われていますが、豆腐は水気を切ると、 チーズの食感のようなものになります。 サラダにかける等でもとても美味しいので、ぜひ試してみてください。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2016-07-01 14:30
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
1 |
カテゴリ
全体毎日のお弁当レシピーのコーナー 社長のブログ ようちえん給食相談室のブ ログ 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||