![]() たまごサラダパン カレーコロッケ ビーフンソテー 肉団子 ゆでアスパラ ゆでもろこし フルーツ(みかん) デザートゼリー エネルギー 431kcal タンパク質 11.8g 脂質 13.0g 塩分 1.8g アスパラガスの根元は、ゆでても固くて食べられません。手で根元を持ってしならせると、 固い部分から簡単に折ることができます。あるいは、固い表皮をピーラーなどでむけば、 ゆでて食べることも可能です。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2015-10-29 14:46
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ふりかけ(さけ)ご飯 豚肉のスタミナ炒め コロコロポテト ふき煮 松茸さつま煮 フルーツ(りんご) エネルギー 423kcal タンパク質 12.7g 脂質 11.2g 塩分 1.6g じゃがいもに含まれるカリウムは、血圧の上昇を抑え、生活習慣病に役立ちます。筋肉 の働きをコントロールするほか、体外に塩分を出す働きをし、高血圧を防いで疲労回復 にも役立ちます。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2015-10-28 14:42
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ひじきご飯 魚の照焼き もやしとにらの炒め 花型がんも煮 たこウィンナー 枝豆 フルーツ(みかん) エネルギー 416kcal タンパク質 14.6g 脂質 11.3g 塩分 1.4g ニラにはβ-カロテンが多く含まれており、体内でビタミンAに変換されて粘膜を保護してくれ ます。他にも、ビタミンCやビタミンEをはじめとするビタミンや、カリウム、カルシウム、マグネ シウム、セレンなどのミネラル、食物繊維やクロロフィルを豊富に含んでいます。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2015-10-27 14:40
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() おかかご飯 野菜コロッケ(ソース) 和風スパ さつま芋甘煮 ブロッコリー煮 厚揚げ煮 フルーツ(パイン) エネルギー 426kcal タンパク質 13.1g 脂質 12.0g 塩分 1.6g さつまいもを選ぶときのポイントは、色ムラがない、芽が出ていない、皮にハリがある、 ずんぐりとして太い、形が良く中央が膨らんでいるという点です。これら5つのポイントが 良いさつまいもを選ぶコツです。また切り口にミツがしみ出た黒っぽいあとのあるものは、 熟成して糖度が高くなっています。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2015-10-26 14:42
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ごま塩ご飯 ハンバーグ フライドポテト 煮浸し 赤カブさつま フルーツ(みかん) エネルギー 413kcal タンパク質 11.0g 脂質 10.0g 塩分 1.4g 本日のハンバーグは照り焼きソースがかかります。 残さず食べてくださいね。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2015-10-25 13:58
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() 鮭ご飯 タンドリーチキン キャベツとハムのソテー 揚げじゃが いんげんグラッセ チーカマ フルーツ(りんご) エネルギー 429kcal タンパク質 12.0g 脂質 11.3g 塩分 1.4g キャベツは、ビタミンCや食物繊維が豊富なほか、キャベツ特有のビタミンU (別名キャベジン)も多く含んでいます。ビタミンCやカルシウムは外側の葉と 芯の近くの葉に多いので、芯まで残さず使い切りましょう。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2015-10-22 14:33
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() じゃこご飯 麻婆豆腐 ブロッコリー煮 コーン焼売 ごぼう煮 フルーツ(みかん) エネルギー 416kcal タンパク質 14.6g 脂質 11.3g 塩分 1.4g ごぼうに多く含まれる食物繊維(リグニン)は切り口が大きいほどよりたくさん摂れるので、 ささがきが最適です。野菜に含まれる食物繊維はその多くが不溶性ですが、ごぼうの場合 は不溶性と水溶性の食物繊維をともに多く含んでいます。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2015-10-21 14:38
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() もみ海苔ご飯 コーンコロッケ(ソース) ミートスパ なると煮 ロマネスコカリフラワー煮 たけのこ煮 フルーツ(ぶどう) エネルギー 423kcal タンパク質 12.1g 脂質 11.7g 塩分 1.7g とうもろこしは脂肪酸の一つであるリノール酸をたっぷり含んでいます。これは必須脂肪酸 で、体内で合成されないため、食べ物から摂取しなければなりません。 リノール酸にはコレステロールを下げる働きがあり、動脈硬化の予防に役立ちます。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2015-10-20 14:32
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() 白ご飯 牛丼風煮 青菜ソテー のり巻きたまごロール 花型がんも煮 フルーツ(柿) エネルギー 422kcal タンパク質 12.7g 脂質 12.0g 塩分 1.7g チンゲンサイは、体内で必要な量だけビタミンAに変換されるβカロテンを豊富に含んで います。抗酸化作用のあるビタミンCも入っているので、これらの相乗効果で免疫力を 高めたり、風邪やがんの予防などに効果が期待できます。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2015-10-19 14:38
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() 豆乳パン エビクリームコロッケ アスパラとコーンのソテー 焼き魚肉ソーセージ カリフラワー煮 スナップえんどう煮 フルーツ(みかん) エネルギー 418kcal タンパク質 11.7g 脂質 12.6g 塩分 1.8g えんどうには、不飽和脂肪酸であるα-リノレン酸やオレイン酸が含まれており、コレステ ロールを調整し血栓を予防することで動脈硬化を予防する効果があります。また、脳機能の維持改善効果のあるコリンにも、高血圧や動脈硬化を予防する効果があります 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2015-10-16 14:46
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
|
カテゴリ
全体毎日のお弁当レシピーのコーナー 社長のブログ ようちえん給食相談室のブ ログ 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||