![]() たまごサラダパン ハンバーグ 照焼ソース 青菜とコーンのソテー たこウィンナー スナップえんどう煮 カリフラワー煮 フルーツ(オレンジ) エネルギー 421kcal タンパク質 13.1g 脂質 14.2g 塩分 1.8g スナップえんどうと豆腐の簡単胡麻和えを紹介します。 スナップえんどうは斜め半分に、木綿豆腐は一口大に切ります。さっと塩茹でします。 ごま大1とマヨネーズ大1.5、醤油小1/2、だし小1/4、塩少々を混ぜ合わせます。 スナップと豆腐が温かいうちに、調味料と合わせて出来上がりです。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2014-05-30 14:41
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() おかかご飯 オムレツ ミートスパ 巾着煮 コロコロ胡瓜 里芋煮 フルーツ(りんご) エネルギー 418kcal タンパク質 12.6g 脂質 10.8g 塩分 1.6g 里芋は独特のぬめりから皮がむきにくい食材ですが、加熱することによりつるりと 簡単に、しかも有効成分のぬめりを取りすぎることなくむくことができます。皮をむいた後、 ぬめりを取るために下処理をすることがありますが、健康面からはぬめりを残して調理する 方が良いとされています。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2014-05-29 14:41
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() 発芽米入りご飯 チキンカレー チンゲン菜ソテー フランクフルト ミニトマト フルーツ(ぶどう) エネルギー 420kcal タンパク質 12.4g 脂質 11.1g 塩分 1.7g 青梗菜は中国野菜のひとつで、日本でも盛んに栽培されています。シャキシャキとした 歯ごたえがありアクも少ないため、炒め物や煮物など様々な料理に用いられています。 免疫力の強化に役立つβ-カロテンや、美肌に欠かせないビタミンC、骨を丈夫にする カルシウムなど、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2014-05-28 14:33
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ふりかけ(さけ)ご飯 ハンバーグ 照り焼きソース れんこんきんぴら ちくわの天ぷら 花型がんも煮 絹さや煮 フルーツ(オレンジ) エネルギー 419kcal タンパク質 13.3g 脂質 11.8g 塩分 1.6g えんどう豆のなかで若さやごと食べるのが、さやえんどう(絹さや)です。絹さやは他の 豆類に比べビタミン類がとても豊富なのが特徴です。特にビタミンCを多く含んでいます。 免疫作用を高めカゼなどの予防になるほか、ストレス予防にも役立ちます。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2014-05-27 14:37
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ハムチーズパン エビフライ ナポリタン ブロッコリー煮 たまごロール 粉ふき芋 フルーツ(りんご) 乳酸菌飲料 エネルギー 421kcal タンパク質 13.6g 脂質 14.1g 塩分 1.9g ブロッコリーを茹でる際は、ビタミンCの損失を抑えるためになるべく短時間で済ま せることがポイントです。茹であがりはざるにあげて、うちわなどですぐに冷ますよう にしましょう。水に浸けるとつぼみの部分が水を含みやすいため、食べた時に 水っぽく感じてしまい、ブロッコリーの香りや鮮やかな緑色が失われてしまいます。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2014-05-26 14:43
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() 白ご飯 牛丼風煮 コロコロポテト いんげんソテー 厚揚げ煮 フルーツ(黄桃缶) エネルギー 427kcal タンパク質 13.2g 脂質 10.9g 塩分 1.7g じゃがいもに含まれるカリウムは、血圧の上昇を抑え、生活習慣病に役立ちます。 筋肉の働きをコントロールするほか、体外に塩分を出す働きをし、高血圧を防いで 疲労回復にも役立ちます。日本人の場合は、食塩としてナトリウムを摂り過ぎる傾向 があるため、カリウムの摂取が重視されています。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2014-05-23 14:46
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() 発芽米入りご飯 ポパイカレー アンパンマンポテト ちくわ煮 スナップえんどう煮 フルーツ(パイン) エネルギー 419kcal タンパク質 13.6g 脂質 11.9g 塩分 1.6g ほうれん草は緑黄色野菜の中でも、特に栄養価が高いことで知られています。貧血 予防に重要な鉄や鉄の吸収を高めるビタミンC、造血に働くといわれる葉酸などが 豊富に含まれています。また、ヨーロッパでは「胃腸のほうき」と呼ばれている程、 便秘解消に効果があるといわれています。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2014-05-22 14:41
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() のりご飯 メンチカツ 野菜炒め ゆでもろこし 人参煮 枝豆 フルーツ(オレンジ) エネルギー 423kcal タンパク質 12.8g 脂質 13.4g 塩分 1.7g 人参に含まれるβ-カロテンから変換されたビタミンAは、目が網膜で光を感じる時に必要な ロドプシンの生成に必要とされる成分で、夜盲症や眼精疲労の予防に効果があります。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2014-05-21 14:43
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ひじきご飯 エビカツ 焼きうどん れんこん煮 厚焼き玉子 いんげん煮 フルーツ(りんご) エネルギー 419kcal タンパク質 13.4g 脂質 13.2g 塩分 1.7g 蓮根に含まれているムチンには胃の粘膜保護作用があるほか、たんぱく質や脂肪の 消化吸収を助ける作用があります。さらに、タンニンには消炎・止血作用があり胃の 炎症や潰瘍などを予防する効果が期待されています。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2014-05-20 14:49
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ふりかけ(おかか)ご飯 ゆば巻き野菜あんかけ コーンソテー 揚げ餃子 コロコロ胡瓜 フルーツ(ぶどう) エネルギー 428kcal タンパク質 12.9g 脂質 12.4g 塩分 1.6g きゅうりには身体を冷やす働きがあると言われ、薬膳料理でも用いられます。暑い夏 が旬なだけに、熱くほてった身体を冷ますのにきゅうりが役立つと言うわけです。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2014-05-19 14:44
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
|
カテゴリ
全体毎日のお弁当レシピーのコーナー 社長のブログ ようちえん給食相談室のブ ログ 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||