![]() 発芽米入りご飯 ビーフカレー 豆腐ナゲット 焼きズッキーニ 赤カブさつま フルーツ(オレンジ) エネルギー 447kcal タンパク質 10.4g 脂質 16.1g 塩分 1.5g ズッキーニは、油と相性のよい食材です。油で炒めたり揚げたりすると 香りが出て美味しくなります。また、丸いズッキーニはくり抜いて肉詰め にして揚げたり、オーブンで焼いたりすることが出来ます。 ▲
by angelfoods
| 2013-06-29 13:25
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() 鶏五目ご飯 魚の照り焼き きんぴらごぼう 厚焼き玉子 いんげん煮 厚揚げ煮 フルーツ(チェリーと白桃缶) エネルギー 404kcal タンパク質 18.0g 脂質 10.2g 塩分 1.6g きんぴらは、ごぼうの独特の味と風味が強く、園児さんは苦手かも しれません。ただ、ごぼうは食物繊維が豊富で、お腹のお掃除を 手伝ってくれます。頑張って食べましょう。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2013-06-27 14:40
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() おかかご飯 エビフライ 焼きうどん 切干大根煮 ふき煮 フルーツ(りんご) エネルギー 410kcal タンパク質 9.8g 脂質 8.5g 塩分 1.8g 今日の焼きうどんは、キャベツ、人参、玉ねぎ が入って、だし、醤油等で味付けをし、和風に仕上げています。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2013-06-26 14:36
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ごま御飯 タンドリーチキン ビーフンソテー ブロッコリー煮 アンパンマン高野豆腐 ちくわの天ぷら フルーツ(パイナップル) エネルギー 432kcal タンパク質 14.5g 脂質 9.5g 塩分 2.0g アンパンマン高野豆腐は、アンパンマンのそれぞれのキャラクターが 書かれているので、どのキャラクターが当るかはお弁当を開けてからの お楽しみですね。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2013-06-25 14:27
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ハムチーズパン 海老クリームコロッケ ナポリタン 粉ふき芋 人参グラッセ 玉子ロール フルーツ(りんご) エネルギー 422kcal タンパク質 14.5g 脂質 15.5g 塩分 2.0g 人参は独特の味がありますが、グラッセのように ほんのり甘く煮てあるので食べやすいと思います。 残さず食べて下さいね。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2013-06-24 14:50
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ゆかりご飯 ハンバーグ フライドポテト 巾着煮 スナップえんどう煮 チーズ フルーツ(オレンジ) エネルギー 415kcal タンパク質 13.0g 脂質 12.5g 塩分 1.5g ハンバーグはいつも人気のメニューで 残食も少ないので園児さんがいっぱい食べてくれているんだと 思います。 ▲
by angelfoods
| 2013-06-24 13:17
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() 鮭ひじきご飯 鶏肉の唐揚げ さつま芋煮 野菜炒め カニ巻玉子ロール 杏仁豆腐 エネルギー 409kcal タンパク質 9.8g 脂質 10.3g 塩分 1.4g 野菜炒めは、キャベツ、人参、玉ねぎ、小松菜が入ります。 小松菜はほうれん草などと同じように、葉の緑が濃く鮮やかで、 シャキッと元気なもの、茎は太すぎず、白っぽくなく薄く緑色 をしている方が美味しくカロテンなどの栄養も多く含まれています。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2013-06-20 14:39
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() ふりかけ(鮭)ご飯 牛肉のスタミナ炒め 焼きズッキーニ アンパンマンポテト しゅうまい フルーツ(パイン) エネルギー 398kcal タンパク質 10.5g 脂質 18.0g 塩分 1.2g ズッキーニは歯ごたえがなすに似ており、油と相性のよい食材です。 油で炒めたり揚げたりすることで、香りが出て美味しくなります。 煮込み料理にする場合でも、先に軽く油で炒めてから煮込むとよいでしょう。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2013-06-19 14:38
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
![]() たまごサラダパン エビカツ パセリスパ ゆでもろこし スナップえんどう煮 フランクフルト フルーツ(オレンジ) エネルギー 397kcal タンパク質 15.6g 脂質 15.7g 塩分 2.1g とうもろこしは、収穫後、時間とともに急速に栄養も味も落ちて しまい、1日置いたら栄養価は半減するとも言われています。 買ってきたら、その日のうちに食べるのか、茹でてラップで包み、 冷蔵または冷凍保存をしておきましょう。 毎日、午後3時までに更新いたします。 ▲
by angelfoods
| 2013-06-18 14:37
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
▲
by angelfoods
| 2013-06-17 14:38
| 毎日のお弁当レシピーのコーナー
|
カテゴリ
全体毎日のお弁当レシピーのコーナー 社長のブログ ようちえん給食相談室のブ ログ 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||